SITEMAP

▼カテゴリ無し
2021/10/04 10/1 ホームページをリニューアルしました。今後は新しいホームページを更新していきますので、ぜひご覧ください。
2021/10/01 10/1 運動会に向けて練習開始
2021/10/01 9/30 図書委員会による本の紹介
2021/09/29 9/29 2年生 タブレットドリルに挑戦!
2021/09/28 9/28 6年生 エプロンが完成しました
2021/09/27 9/27 1年生「とぶ運動」は楽しいね
2021/09/24 9/24 6年生 「ふるさと日野の歴史」の本の贈呈式
2021/09/22 9/22 校内人権の日 「高齢化社会について」
2021/09/21 9/21 授業の様子を紹介します
2021/09/21 9/21 今日から「秋の交通安全週間」です
2021/09/21 9/17 6年生ふるさと日野の歴史学習を進めています
2021/09/21 9/17 運動会のスローガンが決まりました
2021/09/16 9/16 3年生 社会科 zoomによる「日野薬品」工場見学
2021/09/16 9/15 いろいろな学習に一生懸命取り組んでいます
2021/09/15 9/14 気持ちのよいあいさつの輪を広げよう 
2021/09/14 9/13 通常の時程に戻りました
2021/09/10 9/10 栗の実がたくさんとれました
2021/09/10 9/10 おかえりなさいシーラちゃん
2021/09/09 9/9 外国語活動は楽しいね
2021/09/08 9/8 高学年によるあいさつ運動で気持ちのいい一日のスタートです
2021/09/08 9/7 授業の様子をお伝えします 
2021/09/07 9/6 落ち着いて学習に取り組んでいます
2021/09/03 9/3 2学期最初の委員会活動
2021/09/02 9/2 図工作品や詩を作っています
2021/08/31 8/31 5・5交流 パンジーの種をまきました
2021/08/30 8/30 コロナの感染防止対策をしながら学習しています
2021/08/30 8/27 係やめあてを考えて 2学期のスタートです
2021/08/26 8/26 2学期がスタートしました!
2021/08/23 8/22 大津市歴博 ミニ企画展「青い目の人形と子どもたち」
2021/08/23 8/21 PTA環境整備作業へのご協力ありがとうございました
2021/07/21 7/21 シーラちゃん しばらく出張中です
2021/07/20 7/20 1学期終了 安全・安心で楽しい夏休みを!
2021/07/19 7/19 夏休みまで後一日
2021/07/18 7/16 4年生が3年生に「ごみの学習」のまとめを発表
2021/07/15 7/15 4・5・6年「ラジオ体操講習会」
2021/07/14 7/14 「わたむきマルシェ」大盛況!ご協力ありがとうございました
2021/07/14 7/14 「全校たてわり草引き大会」をしました
2021/07/14 7/13 6年 家庭科「くつ下の洗濯をしよう」
2021/07/12 7/12 図書委員会による本の紹介
2021/07/09 7/9 たてわり遊びでいろんな遊びをしています
2021/07/08 7/8 委員会活動「すてきなところを紹介します」
2021/07/07 7/7 字別集会「1学期の振り返りと夏休みの生活について」
2021/07/06 7/6 七夕の短冊にねがいごとを書きました
2021/07/05 7/5 6年生「スマホ・ケータイ教室」
2021/07/05 7/5 3・4年「水泳教室」
2021/07/02 7/2 5年生 家庭科「お手玉づくり」
2021/07/02 7/ 1 1年生 図工「ぺったんコロコロ」
2021/06/30 6/30 4・5年生「小学校スマホ・ケータイ教室」
2021/06/30 6/29 「手洗い指導」2
2021/06/28 6/28 5・6年生「水泳教室」で平泳ぎの練習
2021/06/28 6/28 手洗い指導「しっかり手洗いができているかたしかめよう」
2021/06/25 6/25 4年生「やまのこ学習」で高取山へ
2021/06/24 6/24 1・2年生 楽しかった「水泳教室」
2021/06/23 6/23 5年生 生き物研究室ができています
2021/06/23 6/23 6年生 歴史学習「中野城址・市橋家邸宅跡・清源寺」見学
2021/06/23 6/22 6年生 家庭科「クリーン作戦」に挑戦!
2021/06/21 6/21 4年生 学林学習「「身近な森林を感じよう」
2021/06/18 6/18 6年生校外学習「雲迎寺・音羽城祉」へ
2021/06/17 6/17 5年生 家庭科「手縫いに挑戦」
2021/06/16 6/16 素敵な音楽につつまれた「校内音楽会」
2021/06/15 6/15 5・6年生「今年度初めてのプール」
2021/06/15 6/15 1年生 生活科「公園であそぼう」
2021/06/14 6/14 6年生「防災士さんにインタビュー」
2021/06/14 6/14 4年生 社会科「ごみの正しい分別の方法を知ろう」
2021/06/12 6/11 6年生卒業アルバムのクラブ写真撮影
2021/06/10 6/10 5年生日野川探検part2
2021/06/09 6/9 6年生議場見学
2021/06/08 6/8 10分間運動 3・4年生でリレーをしました
2021/06/08 6/7 音楽会に向けて体育館練習を始めました
2021/06/04 6/3・4 音楽会に向けて練習を頑張っています
2021/06/02 6/2 10分間運動がんばっています・幼稚園ぞう組さんから玉ねぎのプレゼント
2021/06/02 6/1 1年生が通学路を歩き安全な歩き方を学習しました
2021/05/31 5/31 代表委員会をしました~各学級で気になる課題を持ち寄って~
2021/05/28 5/28 4・5・6年生でがんばったプール掃除
2021/05/27 5/27 「全国学力・学習状況調査」・「標準学力調査」に挑戦!
2021/05/26 5/26 3・4年社会見学「びわ湖ホール・琵琶湖博物館」に行きました
2021/05/25 5/25 6年生 調理実習「朝ご飯の一品を作ろう」
2021/05/24 5/24 5年生 田植え体験 「にこまる」の苗を植えました
2021/05/21 5/21 たてわり遊びは楽しいね!
2021/05/21 5/20・21 音楽会の練習を始めています
2021/05/19 5/19 新体力テストに挑戦!!
2021/05/18 5/18 5年生 幼稚園さんと5・5交流
2021/05/17 5/17 たてわりドッジボール大会をしました
2021/05/14 5/14 3年生 茶摘み体験をしました
2021/05/13 5/12 校内人権の日の取組
2021/05/12 5/11 全校交通安全教室をしました
2021/05/11 5/10 1・2年生が種まき・苗植え
2021/05/07 5/7 全校たてわり遊びをしました
2021/05/05 4/30 たてわり遠足に行ってきました
2021/04/30 3年生 地域学習~綿向神社・中野城址・西明寺・熊野神社・蔵王ダム~
2021/04/29 4/29 今年度初めての学習参観・PTA総会・学級懇談会
2021/04/28 児童会運営委員会で学校の課題解決のための話し合いをしました
2021/04/27 5・6年生 ALTの先生と楽しく外国語の学習
2021/04/26 6年生 水墨画に挑戦
2021/04/23 5・6年生 委員会活動が始まりました
2021/04/22 外国語・外国語活動の学習が始まりました
2021/04/21 今年度初めての避難訓練をしました
2021/04/20 1年生 図書室オリエンテーションがありました
2021/04/20 10分間運動の取組が始まりました
2021/04/19 6年生 たてわり色別班のスローガンを考えました
2021/04/16 3年生 社会科「わたしたちの住んでいる町の様子」の学習をしています
2021/04/15 1年生 校歌を習いました
2021/04/13 各教科の授業が始まりました
2021/04/12 1年生12名が入学し令和3年度がスタートしました
2021/03/30 桜が満開になりました。
2021/03/24 令和2年度修了式を迎えました。
2021/03/23 一年間のまとめ、整理をしています。
2021/03/22 桜開花のもと新たなリーダーとして朝の登校、お茶羊羹が販売される。
2021/03/19 卒業式を行いました。
2021/03/18 いよいよ明日卒業式、全校練習・前日準備を行いました。
2021/03/17 6年生、小学校生活あと3日に。
2021/03/16 在校生卒業式練習が始まりました。
2021/03/15 4年生体育フラッグフットボールを行いました。
2021/03/12 春の訪れを感じるとき、卒業式まであと1週間。
2021/03/11 東日本大震災10年、縦割り遊びを行いました。
2021/03/10 6年生とのお別れ縄跳び。
2021/03/09 6年生お茶の入れ方教室を行いました。
2021/03/08 今日の授業風景。
2021/03/05 2年生が幼稚園児に「あのなひのな折り紙教室」を開きました。
2021/03/04 字別児童会を行いました。
2021/03/03 「平和と友情の人形歓迎式典」を行いました。
2021/03/02 シーラちゃん贈呈式、明日へと近づきました。
2021/03/01 6年生抹茶ようかん作りを行いました。
2021/02/26 「6年感謝週間」第4日目、6年生が発表しました。
2021/02/25 「6年感謝週間」3日目1・2年生が発表しました。
2021/02/24 「6年生感謝週間」2日目3・4年生が発表しました。
2021/02/22 「6年生感謝週間」第1日目を行いました。
2021/02/19 6年生が狭山茶のリモート学習を行いました。
2021/02/18 支援学級陶芸教室を行いました。
2021/02/17 3年生日野商人館を見学しました。
2021/02/16 全校みんなで遊びました。
2021/02/15 5年生算数科プログラミング学習を行いました。
2021/02/12 なわとび大会を行いました。
2021/02/10 2年生「あのなひのな折り紙教室」を行いました。
2021/02/09 雪景色、6年リモート学習今日は北山茶です。
2021/02/08 マスクを頂きました。そして、2月の学び。
2021/02/05 版画に挑戦しています。
2021/02/04 一日入学・入学説明会を行いました。
2021/02/03 今日は立春、「6年生感謝週間」への取組が始まっています。
2021/02/02 6年3回目のオンライン交流を行いました。
2021/02/01 授業参観、PTA子育て後援会を行いました。
2021/01/29 今週は給食週間でした。
2021/01/28 5・6年生漢字検定を受けました。
2021/01/27 学校評議員会を開きました。
2021/01/26 国際理解教育出前授業を受けました。
2021/01/25 6年生平和学習を行いました。
2021/01/22 校内かるた大会を行いました。
2021/01/21 6年生オンラインでお茶について交流しました。
2021/01/20 2年生算数科研究授業を行いました。
2021/01/19 6年生書写卒業制作をしました。
2021/01/18 掃除頑張っています。
2021/01/15 1月も半ばに。
2021/01/14 ぞうきんをいただきました、本校の取組が紹介されました。
2021/01/13 授業参観を行いました。
2021/01/12 百人一首の練習を始めました。
2021/01/08 10分間運動・縄跳びを行いました。
2021/01/07 養護教諭の先生の話「コロナに感染しないように」。
2021/01/06 3学期がはじまりました。
2020/12/25 2学期終業式、5年生フローティングスクールへ出発。
2020/12/24 2年生がしめ縄作りを行いました。
2020/12/23 今年最後の10分間運動を行いました。
2020/12/22 6年生山田ねずみ大根をお漬物にしました。
2020/12/21 2学期最後の週になりました。
2020/12/18 6年生「薬物乱用防止教室」を開きました。
2020/12/17 雪が降りました、6年「日野菜のレシピ紹介」の学習を行いました。
2020/12/16 5・6年生ジャンボ年賀状封筒作りを行いました。
2020/12/15 3年生日野菜漬を作りました。
2020/12/14 3~6年生書き初め指導を受けました。
2020/12/11 6年生渋川小学校との交流をしました。
2020/12/10 スクールガード情報交流会を行いました。
2020/12/09 字別集会を行いました。
2020/12/08 10分間運動サーキットトレーニングをしています。
2020/12/07 学童のお披露目式が行われました。
2020/12/04 5年生が家庭科で調理実習味噌汁を作りました。
2020/12/03 「人権ミニ集会」を開きました。
2020/12/02 人権集会「人権落語」をききました。
2020/12/01 1年生お店屋さんに2年生を招待しました。
2020/11/30 3年生日野警部交番の見学に行きました。
2020/11/27 校内マラソン大会を行いました。
2020/11/26 6年生が道徳の研究授業を行いました。
2020/11/25 1~3年生歯科指導を受けました。
2020/11/24 5年生体育の研究授業を行いました。
2020/11/20 6年生「町の幸福論」のプレゼンを行いました。
2020/11/19 4年生炭出しを行いました。
2020/11/18 4年生算数の校内研究授業を行いました。
2020/11/17 3~6年マラソンコース試走しました。
2020/11/16 校舎何の掲示・展示物から。
2020/11/13 学習参観を行いました。
2020/11/12 4年生炭焼き体験をしました。
2020/11/11 2年生・支援学級焼きいもをしました。
2020/11/10 避難訓練を行いました。
2020/11/09 5・6年日野町芸術鑑賞会狂言を観ました。
2020/11/06 3年生消防署の見学を行いました。
2020/11/05 2年生・支援学級がいもほりを行いました。
2020/11/04 マラソン練習がはじまりました。
2020/11/02 あいさつ運動が行われました。
2020/10/30 10月も終わりに近づき。
2020/10/29 「学ぶ力向上に関する学校訪問」がありました。
2020/10/28 6年生修学旅行に行きました。
2020/10/26 京都フィルハーモニー「夢いっぱいコンサート」を聴きました。
2020/10/23 4・6年生心の勉強をしました。
2020/10/22 5年生社会見学旅行に行きました。
2020/10/21 PTAふれあい学習会、授業参観を行いました。
2020/10/20 6年生でっちようかん作り、お茶体験を行いました。
2020/10/19 PTAリサイクル活動が行われました。
2020/10/16 2年生生活科で町探検に出かけました。
2020/10/15 4年生がやまのこ学習に行きました。
2020/10/14 1年生体育でドッジボールを行いました。
2020/10/13 6年生日野町合同体育祭に参加しました。
2020/10/12 月曜日を迎えて4年生体育鉄棒をしました。
2020/10/09 朝暘同窓会観劇、総会を行いました。
2020/10/08 雨の日の授業風景
2020/10/07 5年生5歳児さんと5・5交流を行いました。
2020/10/06 1~4年生体操教室を行いました。
2020/10/05 6年生日野菜、大根の種まきを行いました。
2020/10/02 5年生稲刈りを行いました。
2020/10/01 1~4年生社会見学旅行に行きました。
2020/09/30 3年生道徳授業「ぼくを動かすコントローラー」。
2020/09/29 10分間運動長縄跳びを始めました。
2020/09/28 秋の訪れに、社会見学旅行が今週行います。
2020/09/25 4・5年生ケータイ・スマホ教室を行いました。
2020/09/24 運動会を終えて、通常の日常に。
2020/09/19 運動会を行いました。
2020/09/18 いよいよ明日に迫りました、運動会。
2020/09/17 あさってに向かって。
2020/09/16 1・2年生公共バスの乗り方を学びました。
2020/09/15 全校練習(色別リレー・応援合戦)を行いました。
2020/09/14 蒲生郡児童科学研究作品審査会が行われました。
2020/09/11 運動会全校練習を行いました。
2020/09/10 3・4年外国語活動、5・6年外国語
2020/09/09 集団演技の練習も運動場で。
2020/09/08 6年生が引っ張る応援、リレー練習。
2020/09/07 野分のまたの日こそ…
2020/09/06 PTA除草作業を行いました。
2020/09/04 運動会の練習も本格的に。
2020/09/03 フッ化物洗口始まりました。
2020/09/02 読み聞かせが始まりました。
2020/09/01 運動会の集団演技、競技。
2020/08/31 2年算数時刻と時間の学習をしました。
2020/08/27 外国語の授業始まっています。
2020/08/26 運動会に向けての練習が始まりました。
2020/08/25 5年生5・5交流を行いました。
2020/08/24 8月24日の記事
2020/08/22 環境整備作業を行いました。
2020/08/21 「西大路小6年生調べ学習成果展」が開かれます。
2020/08/07 1学期終業式を迎えました。
2020/08/06 学校評議員会を行いました。
2020/08/05 6年生総合学習の成果物を展示。
2020/08/04 全校「手洗い学習」を行っています。
2020/08/03 支援学級「わたむきマルシェ」を行いました。
2020/07/31 5年生体育ハードル走を行いました。
2020/07/30 1年生「おおきなかぶ 音読発表会」を行いました。
2020/07/29 字別児童集会を行いました。
2020/07/28 本日の授業、ラジオ体操。
2020/07/27 1学期もあと2週間に。
2020/07/23 同窓生がパッチワーク展を開催されました。
2020/07/22 4連休を控えて。
2020/07/21 リレー大会を行いました。
2020/07/20 民生委員・児童委員様との懇談会を行いました。
2020/07/16 5年生体育で鉄棒をしました。
2020/07/15 道徳の研修会を行いました。
2020/07/14 雨の日は。
2020/07/13 5・6年生心の学習をしました。
2020/07/10 木曜日の外国語・外国語活動。
2020/07/09 たてわりみんな遊びをしました。
2020/07/08 大雨に気を付けて、1時間目授業風景。
2020/07/07 今日は七夕です。4年生「ことわざかるた」しました。
2020/07/06 5年生家庭科裁縫をしました。
2020/07/03 七夕の笹かざりを用意しました。
2020/07/02 2年生が生き物つかみに出かけました。
2020/07/01 1年生体育サーキット運動。
2020/06/30 6月も終わりに。
2020/06/29 たてわり遊びを行いました。
2020/06/26 6年生が家庭科で特別教室の掃除を行いました。
2020/06/25 2~5年生標準学力調査を行いました。
2020/06/24 6年生に日野菜をいただきました。
2020/06/23 10分間運動なわとび運動へ。
2020/06/22 掃除をがんばっています。
2020/06/19 学校再開3週間がたちました。
2020/06/18 色別発会式、たてわり給食を行いました。
2020/06/17 校内研修会を行いました。
2020/06/16 夏に向かって。
2020/06/15 6月も半ばに差しかかり。
2020/06/12 委員会活動が始まりました。
2020/06/11 外国語・外国語活動が始まりました。
2020/06/10 2年・支援学級さつまいもを植えました。
2020/06/09 10分間運動が始まりました。
2020/06/08 本日より通常校時による授業開始、一時簡易ベッドを設置へ。
2020/06/05 「学ぶ力向上学校訪問」を受けました。
2020/06/04 中休み風景。
2020/06/03 学習も本格的に。
2020/06/02 給食始まっています。
2020/06/01 学校再開へ、地域の方が運動場の草むしりに来てくださいました。
2020/05/28 5月最後の登校日、6月から再開へ。
2020/05/25 5年生田植えをしました。
2020/05/21 全校登校日2日目。
2020/05/18 久しぶりの学校、全校登校日。
2020/05/12 支援学級学級園作り
2020/04/30 キエーロコンポスをト制作し、設置しました。
2020/04/24 大人用のマスクをいただきました。
2020/04/23 石楠花が咲き始めました。休校延長へ。
2020/04/16 休校中の児童児童預かり。
2020/04/14 外トイレ洋式化となりました。
2020/04/13 臨時休校となりました。
2020/04/10 手作りのマスクをいただきました。
2020/04/10 3日目の授業風景、1,2年生50m走をしました。
2020/04/09 2日目、各学年授業が始まりました。
2020/04/08 着任式、始業式、入学式を行いました。
2020/04/07 「こども用布マスク」をいただきました。
2020/04/07 入学式前日準備を行いました。
2020/04/04 新年度が始まりました。桜も満開となりました。
2020/03/27 校庭の桜咲き始めました。
2020/03/23 校庭の桜の蕾膨らむ。
2020/03/20 卒業式を行いました。
2020/03/18 卒業式を明日に控えて、6年生前日練習行う。
2020/03/17 前庭の剪定行う。
2020/03/13 卒業式の準備を少しずつ行っています。
2020/03/12 春の暖かさが感じられます。
2020/03/04 児童のみなさんへNHK for schoolを見てみよう。
2020/02/28 急遽「6年生を送る会」各学年出し物発表会を行いました。
2020/02/27 昼休みの風景。
2020/02/26 1・2年読み聞かせ。
2020/02/25 学習も終盤に。
2020/02/21 3年生「日野祭囃子」を体験しました。
2020/02/20 春の足音が聞こえます。
2020/02/19 「6年生を送る会」体育館練習始まる。
2020/02/18 「卒業生を励ます会」を行いました。
2020/02/17 4年生国語ポスターセッションを行いました。
2020/02/14 3年生「お茶の入れ方学習」を行いました。
2020/02/13 学校風景、授業風景。
2020/02/12 わたむき集会を開きました。
2020/02/10 6年生薬物乱用防止教室を行いました。
2020/02/07 学習参観、学校保健委員会を行いました。
2020/02/06 5・6年邦楽教室を開きました。
2020/02/05 不審者対応訓練を行いました。
2020/02/04 1・2年体育跳び箱を行いました。
2020/02/03 「校内かるた大会」を行いました。
2020/01/31 全校漢字検定を行いました。
2020/01/30 2年生が南比都佐小学校と交流をしました。
2020/01/29 1~4年生食育の学習を行いました。
2020/01/28 かるた大会の練習再開しました。
2020/01/27 授業も通常に。
2020/01/24 今週末の授業風景
2020/01/23 学級閉鎖から子ども達が登校しました。
2020/01/21 4年生火起こし体験・炭焼き体験をしました。
2020/01/20 校内掲示物
2020/01/17 1年生お話を紹介する。
2020/01/16 全校「校内かるた大会」に向けて練習しています。
2020/01/15 全校授業参観を行いました。
2020/01/14 5年生がおはぎ作りを行いました。
2020/01/10 1・6年生書き初め、6年生書写卒業制作をしました。
2020/01/09 詩・俳句を楽しむ。
2020/01/08 教科学習が始まりました。
2020/01/07 3学期を迎えました。
2019/12/23 2学期終業式を迎えました。
2019/12/20 5年生保健「けがの防止」を学ぶ。
2019/12/19 6年生「これからの日野町」への提言。
2019/12/18 2年生お楽しみ会で太鼓をたたく。
2019/12/17 1年生生活科昔のあそびを体験しました。
2019/12/16 5年生がフローティングスクールに参加しました。
2019/12/12 縦割り遊び
2019/12/11 字別児童会を開きました。
2019/12/10 久しぶりの10分間運動。
2019/12/09 6年生書き初め指導を受けました。
2019/12/06 3年生「日野菜漬け作り」を行いました。
2019/12/05 全校「人権ミニ集会」を開きました。
2019/12/04 全校「校内マラソン大会」を行いました。
2019/12/03 全校「人権コンサート」を開きました。
2019/12/02 支援学級うどん作りを体験しました。
2019/11/29 11月も今日で終わり、いよいよ12月へ。
2019/11/28 全校歯科指導を受けました。
2019/11/27 1・2年生人権擁護委員様による人権教室を開きました。
2019/11/26 5年生家庭科「味噌汁を作ろう」を学習しました。
2019/11/25 6年生社会科平和学習を行いました。
2019/11/23 「西大路小学習フェスタ」を開催しました。
2019/11/22 紅葉が見ごろに、明日「西大路小学習フェスタ」開催します。
2019/11/21 3年生音楽の公開授業を行いました。
2019/11/20 「第3回ひのきのコンサート」を開きました。
2019/11/19 1・2年生マラソンコースを試走しました。
2019/11/18 4年生日野警部交番を訪問しました。
2019/11/15 4年生炭出しをしました。
2019/11/14 2年生算数の九九がんばっています。
2019/11/13 1~4年生体操教室を行いました。
2019/11/11 4~6年生日野町小学生芸術鑑賞会に行きました。
2019/11/10 全校綿向山登山を行いました。
2019/11/08 6年生家庭科お弁当作りを行いました。
2019/11/07 2年生生活科研究授業を行いました。
2019/11/06 4年生炭焼き体験を行いました。
2019/11/05 マラソン練習始まりました。
2019/11/01 3年生国語「グループで話し合おう」を行いました。
2019/10/31 2年生が生活科でふるさと館と西大路郵便局に行きました。
2019/10/30 全校音楽「みんなで楽しもう ふれあいライブ」を開きました。
2019/10/29 6年プログラミング学習総合学習「よりよい学校生活にしよう!」を行いました。
2019/10/28 全校音楽「ふれあいライブ」10月30日(水)開催へ。
2019/10/25 「学ぶ力向上学校訪問」がありました。
2019/10/24 2年生生活科町たんけんをしました。
2019/10/23 5年生「5・5交流いもほり」をしました。
2019/10/21 5年生国語科「立場を決めて討論しよう」を行いました。
2019/10/19 PTA「リサイクル活動」を行いました。
2019/10/18 4年生消防署見学に行きました。
2019/10/17 「第二回わたむき集会」を行いました。
2019/10/16 授業参観、PTAふれあい学習会を行いました。
2019/10/15 4年生音楽の授業を行いました。
2019/10/11 1・2年生生活科「秋みつけ」コスモス畑を行く。
2019/10/10 2年生国語研究授業を公開しました。
2019/10/09 全校避難訓練、起震車体験。
2019/10/08 6年生日野町合同体育祭にて8の字跳び第一位に輝く。
2019/10/07 5年生稲刈りをしました。
2019/10/04 6年生プログラミング学習。
2019/10/03 5年生社会見学旅行に行きました。
2019/10/02 1~4年生社会見学旅行に行きました。
2019/10/01 2年生算数正方形を学ぶ。
2019/09/30 3年生日野菜の種をまきました。
2019/09/27 10分間運動・長縄跳び。
2019/09/26 第二回ひのきのコンサートを開きました。
2019/09/25 運動会を行いました。
2019/09/20 いよいよ明日運動会。
2019/09/19 1・2年生生活科朝顔種取り、冬野菜作り
2019/09/18 1~3年ダンス仕上げへ、交通安全看板設置。
2019/09/17 交通安全看板設置へ。
2019/09/13 5年生5歳児との交流種目の練習を行いました。
2019/09/12 全校綱引き、リレー練習、応援練習。
2019/09/11 1~3年ダンス仕上げに、4~6年組体操運動場で。
2019/09/10 全校ジェンカ、フリー種目練習。
2019/09/09 4~6年組体操技習得最後へ。
2019/09/06 1・2年生国語の学習。
2019/09/05 4~6年綱取り、応援練習。
2019/09/04 色別リレー練習。
2019/09/03 暑い中で、練習に励む。
2019/09/02 運動会の練習2周目に。
2019/08/29 全校リレー練習。おしゃれなかぼちゃ。
2019/08/28 養護教諭の先生の「熱中症の話」
2019/08/27 全校徒走の練習を行いました。
2019/08/26 2学期が始まりました。
2019/08/24 PTA環境整備作業ありがとうございました。
2019/07/19 1学期末集会、終業式を行いました。
2019/07/18 1・2年生ザリガニつかみに行く。
2019/07/17 5・6年生着衣水泳を学ぶ。
2019/07/16 Nコンに向けて合同音楽始まる。
2019/07/12 全校ラジオ体操講習会を受けました。
2019/07/11 1年生シャボン玉作りをしました。
2019/07/10 5年生日野川流域探検隊に出かけました。
2019/07/09 字別児童会を行いました。
2019/07/08 いただいたじゃがいもを給食に。
2019/07/05 七夕飾り
2019/07/04 「ひの木のコンサート」を開きました。
2019/07/03 地域の協力を得て運動場草引き。
2019/07/02 6年生算数プログラミング教育。
2019/07/01 中学生、職場体験に来ました。
2019/06/28 2年生ブルーメの丘で生き物と触れ合う。
2019/06/27 10分間運動サーキットトレーニング
2019/06/26 5年生「日野川流域探検隊」事前学習を行いました。
2019/06/25 6年生じゃがいもほりを行いました。
2019/06/24 1~4年生水泳教室。
2019/06/21 3~6年生国際理解教育を行いました。
2019/06/20 PTA地区別懇談会を行いました。
2019/06/19 今年初めての水泳学習。
2019/06/18 1~3年生国語の学習。
2019/06/17 プール開きを行いました。
2019/06/14 4~6年生「日野町内抄・中学校音楽会」に出場しました。
2019/06/13 全校草引き大会を行いました。
2019/06/12 全校「校内音楽会」を行いました。
2019/06/11 4~6年生「明日は本番」校内音楽会前日準備を行いました。
2019/06/10 1年生生活科「つうがくろのあんぜん」を学ぶ。
2019/06/07 3年生必佐小学校3年生と交流をしました。
2019/06/06 全校校内音楽会練習に励んでいます。
2019/06/05 1・2年生「歯と口の健康週間」歯のみがき方を学びました。
2019/06/04 4年生がクリーンわたむきに見学に行きました。
2019/06/03 4~6年生プール掃除を行いました。
2019/05/31 6年生修学旅行奈良を楽しむ。
2019/05/30 6年生修学旅行に出発しました。
2019/05/29 「学ぶ力向上に関する学校訪問」がありました。
2019/05/28 5年生田植えを行いました。
2019/05/27 2年生お花屋さんを訪問しました。
2019/05/24 わたむき集会を行いました。
2019/05/23 4~6年生校内音楽会の練習を行う。
2019/05/22 5年生幼稚園児とさつまいも苗植え、5・5交流をしました。
2019/05/21 1・2年、5・6年生体操教室を行いました。
2019/05/20 1年生保幼小連絡会を行いました。
2019/05/17 6年生朝ごはんを作りました。
2019/05/16 新体力テストを行いました。
2019/05/15 芸術鑑賞会、朝陽同窓会総会を行いました。
2019/05/14 3年生、お茶摘みを行いました。
2019/05/13 4年生やまのこ学習に行きました。
2019/05/10 2年生夏野菜の苗を植えました。
2019/05/09 交通安全教室を行いました。
2019/05/08 久しぶりに学校へ登校。
2019/05/01 平成から令和へ。
2019/04/27 学習参観、PTA総会、学級懇談会を行いました。
2019/04/26 縦割り発会式、縦割り遠足を行いました。
2019/04/25 3年生外国語活動を楽しむ。
2019/04/24 2年生たけのこ掘りを体験しました。
2019/04/23 10分間運動に取り組む。
2019/04/22 春の生き物を探す。
2019/04/19 全国学力・学習状況調査・標準学力調査を受けました。
2019/04/17 今年度初めての外国語。 
2019/04/16 3年生総合学習で音羽に出かけました。
2019/04/15 1年生生活科「春見つけ」をしました。
2019/04/12 委員会活動が始まりました。
2019/04/11 各学年本格的に学習を展開。
2019/04/10 1年生学校探検をしました。
2019/04/09 各学級で学級開きを行いました。
2019/04/08 新任式・始業式・入学式を行いました。
2019/04/07 桜が満開になってきました。
2019/04/05 入学式の準備を行いました。
2019/03/30 離任式を行いました。
2019/03/22 修了式を迎えました。
2019/03/20 学年のまとめを。
2019/03/19 「平成30年度卒業証書授与式」を挙行しました。
2019/03/18 明日の卒業式に備えて。
2019/03/15 卒業式全校練習を行いました。
2019/03/14 アメリカの学生様が訪問くださいました。
2019/03/13 4・5年生卒業式に向けて。
2019/03/12 2年生幼稚園へ読み聞かせに行きました。
2019/03/11 3.11東日本大震災追悼、6年生から下級生へ。
2019/03/10 日野祭囃子共演会が開かれました。
2019/03/08 2年生「ゆめさとさん」を訪問しました
2019/03/07 3年生お茶の入れ方を学びました。
2019/03/06 今年度最後の読み聞かせ
2019/03/05 6年生愛校作業を行いました。
2019/03/01 6年生卒業式の練習を始めました。
2019/02/28 ブルーメの丘「アルプスジムオープンセレモニー」に出席しました。
2019/02/27 「6年生を送る会」を行いました。
2019/02/26 4・5年生「6年生を送る会」前日準備を行う。
2019/02/25 全校「アルプスジムオープンセレモニー」の練習を行いました。
2019/02/22 「6年生を送る会」練習佳境に入る。
2019/02/21 アインズ様から大型ロール紙をいただきました。
2019/02/20 1年生体育「ボールを蹴る」
2019/02/19 「6年生を送る会」体育館練習始まる。
2019/02/18 全校・縦割り遊びを行いました。
2019/02/15 3年生総合学習「日野祭囃子」体験学習を行う。
2019/02/14 4年生道徳「いじりといじめ」を考える。
2019/02/13 4年生国語「木龍うるし」音読。
2019/02/12 学びを広げる活動~他学年に・町立図書館に~
2019/02/08 ICT機器を使って。
2019/02/07 入学説明会、一日入学を行いました。
2019/02/06 わたむき集会「なわとび大会」を行いました。
2019/02/05 3年生体育台上前転を学習しています。
2019/02/04 学習参観を行いました
2019/02/01 給食週間を行いました。
2019/01/31 1年生桜谷小学校と交流学習を行いました。
2019/01/30 漢字検定を行いました
2019/01/29 栄養教諭による食育指導を行いました。
2019/01/28 雪遊びって楽しいな!
2019/01/25 「校内かるた大会」を行いました。
2019/01/22 校内かるた会に向けて
2019/01/21 3・4年生昔の暮らし七輪体験を行いました
2019/01/18 5年生フローティングスクールに出かけました
2019/01/17 6年生書写卒業制作を行いました
2019/01/16 竹ぼうきをいただきました。
2019/01/16 学習参観を行いました
2019/01/15 1年生亥年綿向神社に行く
2019/01/11 4年生外国語活動「ほしいアルファベットを伝えよう」
2019/01/10 1年生凧あげをしました
2019/01/09 3学期が始まって
2019/01/08 校内かるた会の練習を始めました
2019/01/07 3学期始業式を行いました
2018/12/21 2学期終業式を迎えました
2018/12/20 2学期最後のの10分間運動
2018/12/19 6年生家庭科お弁当をつくりました
2018/12/18 1年生「おとうとねずみチロ」の音読をしました
2018/12/17 6年生ドイツの方に英語で滋賀県の紹介をしました
2018/12/14 字別児童会を行いました
2018/12/13 2年生「おもちゃランド」を開きました
2018/12/12 5年生おはぎ作りを行いました
2018/12/11 5年生書き初めの指導を受けました
2018/12/10 支援学級でっちようかん作りを行いました
2018/12/07 3年生工場見学をしました
2018/12/06 「人権コンサート」を開きました
2018/12/05 6年生戦争の時の話を聞きました
2018/12/04 人権ミニ集会を開きました
2018/12/03 校内マラソン大会を行いました
2018/11/30 算数がんばっています
2018/11/29 5年生新しい先生が来られました
2018/11/28 5年生幼稚園との交流を行いました
2018/11/27 3・4年生マラソン大会に向けてコース試走
2018/11/26 ALTショーン先生が来られました
2018/11/23 「西大路小学習フェスタ」を開催しました
2018/11/22 2年生かけ算の九九
2018/11/21 特別支援教育に関する学校訪問がありました
2018/11/20 西大路小学習フェスタに向けて
2018/11/19 6年生国語科研究授業を行いました
2018/11/16 4年生炭出しを行いました
2018/11/15 5年生家庭科栄養素の学習を行いました
2018/11/14 1・2年、5・6年体操教室を行いました
2018/11/13 1~4年生体操教室を行いました
2018/11/10 綿向山全校登山を行いました
2018/11/09 2年生町探検をまとめる
2018/11/08 4年生炭焼き体験を行いました
2018/11/07 歯科指導を行いました
2018/11/06 4年生警部交番、防災センターへ見学に行きました
2018/11/05 マラソン練習始まる
2018/11/02 学習フェスタに向けて
2018/11/01 5年生理科で川を観察に行く
2018/10/31 図工書写作品作り
2018/10/30 2年生ブルーメの丘に行きました
2018/10/29 10分間運動サーキットトレーニング
2018/10/26 i-checkを行っています
2018/10/25 「授業参観、PTAふれあい学習会」を行いました
2018/10/24 4年国語科「報告します、みんなの生活」の授業を行いました
2018/10/23 2年生国語科「たからもののよさをしょうかいします!」
2018/10/22 たてわり遊びの10分間運動
2018/10/19 5年生と5歳児いもほりを行いました
2018/10/18 チャレンジノート週間
2018/10/17 「わたむき集会」を行いました
2018/10/16 6年生合同体育祭に出場しました
2018/10/15 5年生社会見学旅行に行きました
2018/10/13 リサイクル活動、ご協力ありがとうございました
2018/10/12 1年生渋柿採りを行いました
2018/10/11 チャレンジノート週間
2018/10/10 児童による危険個所点検を行いました。
2018/10/08 町民運動会行われる
2018/10/05 10分間運動長縄跳び
2018/10/04 5年生稲刈り・脱穀体験を行いました
2018/10/03 1・2年生社会見学旅行に行きました
2018/10/02 蒲生郡児童科学研究発表会
2018/10/01 図工の作品制作「お話の絵」
2018/09/28 日野町内小中学校芸術鑑賞会
2018/09/27 10分間運動
2018/09/26 3年フレンドマート見学・4年消防署見学
2018/09/21 運動会23日(日)に行います
2018/09/20 運動会スローガン
2018/09/19 運動会の練習仕上げへ
2018/09/14 運動会 全校練習
2018/09/13 運動場での練習始まる
2018/09/12 運動会フリー種目練習
2018/09/11 防災意識を高める
2018/09/10 運動会PTA演技・応援練習
2018/09/07 運動会 全員リレー練習
2018/09/06 運動会応援練習
2018/09/05 運動会の練習始まりました
2018/09/03 2学期が始まりました 始業式
2018/09/01 2学期が始まります
2018/08/29 和室の障子張替えを行いました
2018/08/25 PTA環境整備作業行われる
2018/08/05 火星大接近 天体観望会
2018/08/03 地区水泳最終日
2018/08/02 Nコン出場銅賞受賞
2018/07/27 Nコン練習
2018/07/26 滋賀県アナウンスコンテスト最優秀賞受賞
2018/07/25 地区水泳始まる
2018/07/24 1学期終業式
2018/07/23 1学期も終わりに 各学級で終了のお楽しみ会
2018/07/20 5年生「日野川流域探検隊」に出かける
2018/07/19 中休みの遊び
2018/07/18 ありがとうございました 除草作業
2018/07/17 4年生「ことわざ」のカルタ
2018/07/13 1年生「おおきなかぶ」発表
2018/07/12 2年生ふろしき学習
2018/07/11 1学期末字別児童会
2018/07/10 5年日野川流域探検事前学習
2018/07/09 日野中学校職場体験
2018/07/06 全校七夕ささかざり
2018/07/05 4年生水道の学習を行いました
2018/07/04 1年生校内研究授業を行いました
2018/07/03 3~5年生ICTを活用した授業
2018/07/02 3年生製茶工場を見学しました
2018/06/29 全校草引き大会(2)
2018/06/28 日野町なかよしキャンプに参加
2018/06/27 4~6年スマホ・ケータイ教室を行いました
2018/06/26 サルビアの苗を植え替えました
2018/06/25 全校講師による水泳指導
2018/06/22 全校プールに入りました
2018/06/21 2年生きゅうりが収穫できました
2018/06/20 1年生ひらがなをすべて学ぶ
2018/06/19 5・6年じゃがいもほりを行いました
2018/06/18 地震発生により運動場に避難しました
2018/06/15 4~6年生町内音楽会に出場しました
2018/06/13 校内音楽会を行いました
2018/06/12 校内音楽会が明日へと迫ってきました
2018/06/11 3年生校内音楽会練習体育館にて行う
2018/06/08 全校草ひき大会①
2018/06/06 1・2年生校内音楽会に向けて
2018/06/05 3年生必佐小学校3年生との交流
2018/06/04 4~6年合唱指導
2018/06/01 10分間運動サーキットトレーニング
2018/05/31 6年生修学旅行に出かけました
2018/05/30 国語の学習に勤しむ
2018/05/29 4~6年プール掃除を行いました
2018/05/28 芸術鑑賞会を行いました
2018/05/25 5・5交流いもの苗植えを行いました
2018/05/24 第1回わたむき集会
2018/05/23 Nコンの練習
2018/05/22 体操教室を行いました
2018/05/21 5年生田植えを行う
2018/05/18 1・2年生のブックトーク
2018/05/17 3年生茶摘み体験を行う
2018/05/16 全校新体力テストを実施しました
2018/05/15 5年生幼稚園との5・5交流
2018/05/14 4年生やまのこ学習
2018/05/11 スマイル委員会あいさつ運動
2018/05/10 全校交通安全教室を行いました
2018/05/09 3年生図工「ふんわりふわふわ」に取り組む
2018/05/08 様々な10分間運動
2018/05/07 2年生野菜の苗を植える
2018/05/01 たてわり発会式、たてわり遠足を行いました
2018/04/28 タブレットPCを使っての授業
2018/04/27 避難訓練を行いました
2018/04/26 4年生の外国語活動
2018/04/25 1年生ひらがなを学ぶ
2018/04/24 3年生校区めぐり
2018/04/23 10分間運動に取り組む
2018/04/20 自分たちの生活を見つめ直す
2018/04/19 「春見つけ」に行きました
2018/04/18 社会科・理科の学習に励んでいます
2018/04/17 学力・学習状況調査、標準学力調査を行いました
2018/04/16 算数の学習頑張っています
2018/04/13 外国語科の学習が始まりました
2018/04/12 カナヘビ大好き
2018/04/11 「10分間運動」が始まりました
2018/04/10 今日から学習が始まりました
2018/04/09 入学式を行いました
2018/03/30 お世話になりました!!
2018/03/23 明日から春休み!!修了式をしました。
2018/03/22 1年間ごちそうさまでした!!
2018/03/20 今年も、素晴らしい卒業式でした!!
2018/03/19 明日は卒業式!!
2018/03/16 美味しかった!!バイキング給食!!
2018/03/15 工夫をして書いてみたら?
2018/03/14 かまどベンチの火入れ式をしました!!
2018/03/13 七輪体験をしました!!
2018/03/09 おいしいおやつ作りをしました!!
2018/03/09 2年生が音読発表会をしました!!
2018/03/07 みんなで給食を食べました!!
2018/03/07 3学期末の字別集会がありました!!
2018/03/06 サンドウィッチづくりをしました!!
2018/03/05 かまどベンチが完成?
2018/03/05 お茶の入れ方を勉強しました!!
2018/02/25 あと一歩で「かまどベンチ」が完成です!!
2018/02/25 鬼役は先生!!
2018/02/21 素晴らしい6年生を送る会でした!!
2018/02/19 シーナさんが来られました!!
2018/02/19 6年生がオニになりました!!
2018/02/16 日野祭りお囃子体験をしました!!
2018/02/15 6送会、体育館練習始まりました!!
2018/02/14 幼稚園に行ってきました!!
2018/02/09 今日の青空広場は大賑わい!!
2018/02/08 学習参観、ありがとうございました!!
2018/02/07 わたむき集会で縄跳び大会をしました!!
2018/02/06 ICTの授業公開
2018/02/05 今日は「人権の日」でした!!
2018/02/01 熱戦、かるた会!!
2018/01/30 かまどベンチづくり第2弾!!
2018/01/30 委員会の紹介がありました!!
2018/01/29 校内書初め展を開催中!!
2018/01/26 食育指導がありました!!
2018/01/24 毎日ごちそうさまです!!
2018/01/19 もうすぐ縄跳び大会です!!
2018/01/17 学習参観、教育講演会ありがとうございました!!
2018/01/16 もうすぐ「かるた会」です!!
2018/01/15 今日は人権の日でした!!
2018/01/12 税金の勉強をしました(租税教室)
2018/01/12 毛筆の卒業制作に取り組みました!!
2018/01/09 お年玉をいただきました!!
2017/12/22 終業式をしました!!
2017/12/20 「たこたこ揚がれ!!」1年生が凧揚げをしました!!
2017/12/19 小さな先生大活躍!!
2017/12/18 書初めの練習をしました!!
2017/12/15 ちびっこサロンに行ってきました!!
2017/12/14 スタート!!かまどベンチづくり!!
2017/12/14 ジャクソンさんがやって来た!!
2017/12/13 5年生が「おはぎ」作りをしました!!
2017/12/13 オープンスペースが明るくなりました!!
2017/12/12 炭出しをしました!!
2017/12/11 3年生のクラブ見学がありました!!
2017/12/08 人権ミニ集会をしました!!
2017/12/07 縦割りドッチビーをしました!!
2017/12/06 窓ふきボランティアありがとうございました!!
2017/12/06 このお弁当おいしそう!!
2017/12/06 幼稚園と交流しました!!
2017/12/05 坂井孝之さんが来られました!!
2017/12/05 炭焼きをしました!!
2017/12/04 美味しくできました!!日野菜チャーハン!!
2017/12/01 頑張りました!!マラソン大会!!
2017/11/30 人権学習をしました!!
2017/11/29 平和学習(6年生)
2017/11/28 日野菜漬をつくりました!!
2017/11/27 今週はマラソン大会です!!
2017/11/25 ありがとうございました!!学習フェスタ!!
2017/11/20 今週の土曜日は「西大路フェスタ」です
2017/11/17 日野椀でお味噌汁を食べました!!
2017/11/17 体操教室がありました
2017/11/15 マラソン大会に向けて頑張っています!!
2017/11/14 日野椀の勉強をしました!!
2017/11/13 「わたむきホール虹」に行ってきました!!
2017/11/13 図書委員が読み聞かせをしました
2017/11/10 よく頑張りました!!綿向山全校登山!!
2017/11/06 干し柿ができました!!
2017/11/02 ふるさと学習に行ってきました!!
2017/10/31 理科で西明寺川に行ってきました
2017/10/30 外国語活動がありました!!
2017/10/27 1.6年生でサツマイモ交流をしました!!
2017/10/27 今週からサーキットが始まりました!!
2017/10/26 6年生がふるさと館に行ってきました
2017/10/25 飲み物の糖分調べをしました!!
2017/10/24 今日は歯科指導がありました
2017/10/20 秋の収穫祭に招待されました!!
2017/10/19 ご多用の中ありがとうございました!!
2017/10/17 わたむき集会をしました!!
2017/10/14 ありがとうございました、リサイクル活動!!
2017/10/13 大きなサツマイモ発見!!
2017/10/12 フレンドマートに行って来ました!!
2017/10/12 起震車がやって来ました!!
2017/10/05 5年生が校外学習に行ってきました!!
2017/10/04 川辺生き物の森に行ってきました!!
2017/10/03 琵琶湖博物館に行って来ました!!
2017/10/02 実りの秋!!稲刈りをしました!!
2017/09/29 来週は校外学習です!!
2017/09/28 再開、10分間運動!!
2017/09/27 お世話になります!!通学合宿!!
2017/09/26 影の観察をしました!!
2017/09/24 力を出し切った運動会!!ありがとうございました!!
2017/09/22 準備完了です!!明日は運動会!!
2017/09/20 あと3日!!頑張っています!!
2017/09/15 フリー種目の練習をしました!!
2017/09/14 フローティングスクールに行って来ました!!
2017/09/12 運動会に向けて頑張ってます!!
2017/09/07 高学年で給食を食べました!!
2017/09/06 運動会縦割り活動が始まりました!!
2017/09/06 読み聞かせが始まりました!!
2017/09/05 朝顔の種取をしました!!
2017/09/01 始業式、2学期が始まりました!!
2017/08/30 安全標識をつけていただきました!!
2017/08/20 ご協力ありがとうございました!!PTA環境美化活動!!
2017/08/10 頑張りました!!NHKコンクール!!
2017/07/31 Nコン練習、頑張っています!!
2017/07/24 お楽しみ会をしました!!
2017/07/24 明日から夏休み!!
2017/07/21 咲いた!!3年生の巨大ひまわり!!
2017/07/21 ボーテック大会をしました!!
2017/07/20 日野川流域探検隊に行ってきました!!
2017/07/19 「日野の歴史」贈呈式
2017/07/19 カレー作りをしました!!
2017/07/18 1学期最後の草とり大会でした!!
2017/07/18 新しい給食袋ができました!!
2017/07/14 大掃除をしました!!
2017/07/13 ラジオ体操の講習会がありました
2017/07/13 水土里ネット日野川流域の方がこられました!!
2017/07/12 夏休みに向けて字別児童会をしました!!
2017/07/07 製茶工場を見学しました
2017/07/07 リレー大会をしました!!
2017/07/05 中学生が職場体験を頑張っています!!
2017/07/04 小学生スマホ・ケータイ教室がありました
2017/07/03 シーナさんがやって来た!! 
2017/06/29 町内一周に行ってきました!!
2017/06/28 図書委員さんが幼稚園に行ってきました
2017/06/28 授業研究会をしました
2017/06/27 今年も給水車がやって来ました!!
2017/06/27 ジャクソンさんがやって来た!!
2017/06/23 たんぼのこ(生き物観察と除草)
2017/06/23 水泳真っ盛り!!水温も上昇!!
2017/06/22 砂や土と仲良し!!
2017/06/21 ありがとうございました地区別懇談会!!
2017/06/16 わたむきホール虹に行ってきました!!
2017/06/15 今日はプール日和でした!!
2017/06/14 音楽会へのご来校ありがとうございました!!
2017/06/13 砂場遊びをしました!!
2017/06/12 図書委員が読み聞かせをしました
2017/06/09 初めてのプール!!
2017/06/08 盛井先生が来られました!!
2017/06/07 体育館でプール開きをしました
2017/06/06 校区紹介をしました
2017/06/06 ジャクソンさんが来た!!
2017/06/05 全校草とり大会をしました
2017/06/02 図書館の方が来られました!!
2017/06/01 体重測定と保健指導がありました
2017/05/31 「クリーンわたむき」に行ってきました!!
2017/05/30 サーキットが始まりました!!
2017/05/30 音楽会の練習を始めました!!
2017/05/26 6年生が修学旅行に行ってきました(その2)
2017/05/26 6年生が修学旅行に行ってきました(その1)
2017/05/24 わたむき集会を開きました!!
2017/05/23 もうすぐプール開きです!!
2017/05/22 田植えをしました!!(たんぼのこ)
2017/05/19 今年も体操教室が始まりました!!
2017/05/19 大きなひまわりを植えました!!
2017/05/18 お茶摘みに行きました!!
2017/05/16 幼稚園児とサツマイモ植をしました!!
2017/05/16 プランクトン採取をしました(5年生)
2017/05/12 4.5交流をしました!!
2017/05/11 校長先生、教頭先生に自己紹介をしました!!
2017/05/10 交通安全教室をしました!!
2017/05/09 ボーテックをしました!!
2017/05/08 もんまもんに触れました(芸術鑑賞)
2017/05/08 毛筆を勉強しました
2017/05/01 縦割集団が発足しました!!
2017/04/29 今年もお世話になります。PTA総会
2017/04/29 初めての学習参観!!
2017/04/29 1年生を迎えよう!!
2017/04/28 避難訓練をしました!!
2017/04/26 水曜日の朝は「読み聞かせ」です
2017/04/25 校区探検に行きました!!
2017/04/24 外国語活動が始まりました!!
2017/04/24 生活科をしました!!
2017/04/21 元気いっぱい1年生!!
2017/04/20 あいさつ運動が始まりました!!
2017/04/19 縦割り遊びをしました!!
2017/04/19 2年生「春さがし」に出かけました!!
2017/04/18 全国学力学習状況調査がありました
2017/04/17 「学び舎の歌声」の収録が終わりました!!
2017/04/12 中休みの風景です
2017/04/11 今日は字会がありました
2017/04/10 新学期が始まりました!!入学式!!
2017/03/24 1年間ありがとうございました!!修了式!!
2017/03/22 新縦割り遊び!!
2017/03/17 卒業式、11名が巣立ちました!!
2017/03/15 卒業おめでとう!!バイキング給食でした!!
2017/03/13 暖かくなってきました!!
2017/03/09 楽しかった!!縦割り給食&遊び!!
2017/03/08 友達や先生にありがとう!!
2017/03/08 「たんぼのこ」最終回!!
2017/03/07 サーキット運動をしています!!
2017/03/06 今年度最後の避難訓練をしました
2017/03/06 1年生が校舎案内をしました(幼小交流)
2017/03/02 3月2日の記事
2017/03/01 漢字シリーズ第2弾!!「漢字カルタ」をしたよ!!
2017/02/27 お茶の入れ方を学習しました!!
2017/02/24 昔の道具を使ってみました!!
2017/02/24 夢里さんを訪問しました!!
2017/02/22 「6年生を送る会」ありがとうございました!!
2017/02/21 明日は「6年生を送る会」です!!
2017/02/21 タバコの害について勉強しました
2017/02/16 日野祭囃子の体験をしました!!
2017/02/16 最後の縦割り遊びでした!!
2017/02/15 幼稚園に行ってきました!!
2017/02/14 もうすぐ六送会です!!
2017/02/10 3年生が日野商人館に行ってきました!!
2017/02/09 「湖っ子食育大賞」を受賞しました
2017/02/08 今年最後のわたむき集会でした
2017/02/03 委員会の紹介
2017/02/02 「漢字のかくれんぼ」をしたよ!!
2017/02/02 今年最後の学習参観でした!!
2017/02/01 七輪で火おこし体験をしました
2017/01/31 町議会訪問と議員さんとの懇談会
2017/01/27 獅子舞がきました!!
2017/01/25 食育の学習をしました
2017/01/23 今週は給食感謝週間です!!
2017/01/20 熱戦!!かるた大会終わる!!
2017/01/19 学習参観・子育て講演会ありがとうございました!!
2017/01/18 租税教室がありました
2017/01/17 もうすぐ校内かるた大会です
2017/01/16 やっぱり雪が好き!!
2017/01/13 大きく成長!!
2017/01/12 6年生、卒業制作に取り組みました!!
2017/01/11 保健指導がありました!!
2017/01/10 3学期がスタートしました!!
2017/01/01 謹賀新年おめでとうごさいます!!


2021-10-04 09:58:40 Posted by西大路小学校 at 2021/10/04