6年生平和学習を行いました。
1月25日(月)今日から給食週間が始まりました。給食時に給食室の仕事と題してビデオ放送がありました。また、今日の2校時、6年生が平和学習を行いました。地域の先生にお越しいただき、15年戦争・太平洋戦争についてのお話をしていただきました。先生が所蔵されている当時の食器や文房具、日記なども見せていただきました。お茶碗や盃など、日用品に戦争にまつわる絵が描かれており、普段の生活から軍事教育がなされていたのが分かりました。先生の同級生の方をはじめ、西大路地区の方で戦死された方のお話など、地域にゆかりのある方の話を通して身近に当時の様子が伝わってきました。子ども達は、興味深く話を聞いていました。





