安全標識をつけていただきました!!
いよいよあさって9月1日から2学期が始まります。ほとんどの子どもたちは、集団登校で学校へやってきます。学校では毎年、通学路の安全点検を通学路アドバイザーの方や教育委員会などと一緒に行っています。その中で、変則な交差点で自動車からも子どもたちからも見通しが悪く気になっていたのが「堀端町交差点」でした。今回、そのことを聞かれ、気にかけていただいた西大路仏教会さんが「花まつり懇志金」でドライバー向けに「通学路一旦停止」の標識を設置してくださいました。小学生だけでなく、中学生も含めた子どもたちが徒歩や自転車で毎日通るところです。ありがとうございました。
2017年08月30日 Posted by 西大路小学校 at 16:13
ご協力ありがとうございました!!PTA環境美化活動!!
今日は、親子でのPTA環境美化活動でした。早朝より、保護者や地域の方々にご参加いただき運動場や前庭の除草、葉狩り、側溝の掃除などに熱心に取り組んでいただきました。1学期にも運動会に向けて、職員と子どもたちで除草活動を何度も行ったのですが、やはり地域の方々を含め多くの方々にご協力をいただき、「数の力は大きいなぁ」と改めて感じました。西大路学校後援会さんのお声掛けで、65名もの地域の方々がご参加くださいました。今年の運動会は9月23日です。どうか当日も子どもたちの頑張る姿を見に来ていただきたいと思っています。9月1日からは2学期が始まります。美しくしていただいた運動場や青空広場に子どもたちの声が戻ってきます。本当にありがとうございました。
2017年08月20日 Posted by 西大路小学校 at 13:23
頑張りました!!NHKコンクール!!
今日は「第84回NHK学校音楽コンクール滋賀大会」でした。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して頑張ってくれました。本番前のステージでのリハーサルや別室での練習でも、楽しそうな豊かな表情で歌えている姿を見てとても感心しました。本番のステージでも、大きく緊張する様子もなく、練習通りの力を出し切ることができました。こういったことが、子どもたちの自信になり、西大路小学校の伝統になっていきます。本当に子どもたちは、練習期間も含め、よく頑張ることができたと思います。最後になりましたが、多くの保護者や地域の方々が応援に駆け付けてくださいました。また、学校での練習期間にも様子を見に来ていただいた保護者の方々もありました。子どもたちにとっては大きな励みとなりました。本当にありがとうございました。