5年生体育ハードル走を行いました。
7月31日(金)1校時、5年生が体育でハードル走を行いました。タブレットを用いて友だちがハードルをしているところを撮影しました。それを再生して、どのようにハードリングしていけばよくなるかを考えました。その考えたことを紙に書いて表しました。それをもとに、ハードルの練習を行いました。最後にタイムを計りました。自分のタイムの伸びを実感している子ども達です。






2020年07月31日 Posted by 西大路小学校 at 10:22
1年生「おおきなかぶ 音読発表会」を行いました。
7月30日(木)1校時、1年生が国語で「おおきなかぶ 音読発表会」を行いました。3つのグループに分かれ、1番目、2番目、3番目と3つの場面をそれぞれ分担し、練習しました。めあては、想像を広げて発表するです。10分間の練習時間で何回も繰り返し練習しました。その後、グループごとに発表しました。「うんとこしょ どっこいしょ」の部分をそれぞれ聞き手に想像の翼を広げられるよう表現しました。発表し終わった後、録音した自分の読みを聴き直しました。周囲の人たちに感動を与える発表ができました。






2020年07月30日 Posted by 西大路小学校 at 14:30
字別児童集会を行いました。
7月29日(水)2校時、1学期末の字別児童集会を行いました。高学年の人たちが1年生を迎えに来てくれ、自分の字の教室へ連れて行ってくれました。まず、1学期の登校の様子を反省しました。集合時刻や歩き方などを見直しました。次に、夏休みのことについて話し合いました。各字のラジオ体操や行事について話し合いました。今年の夏休みは2週間と短いですが、その短い夏を健康で安全に過ごしてほしいと思います。






2020年07月29日 Posted by 西大路小学校 at 10:03
本日の授業、ラジオ体操。
7月28日(火)2校時、1年生では、国語「大きなかぶ」で色々な手助けを受けながらもなかなかぬけないおじいさんやおばあさんの気持ちに迫りながら、音読の工夫をしていました。また、6年生では、道徳「緑の闘士 ワンガリ・マータイ」を読み、環境保護へのマータイさんの取組や思いを学習しました。中休みの10分間運動では、ラジオ体操を各色の班ごとに分かれて行いました。夏休みや運動会のラジオ体操に向けて行っています。






2020年07月28日 Posted by 西大路小学校 at 10:49
1学期もあと2週間に。
7月27日(月)、この4連休もよく雨が降り、長引く雨に心を痛めておられる方も多いことと思います。1学期も今週と来週の2週間のみとなりました。各学年、様々な教科の学習の仕上げの段階に入ってきているところです。今日から、猛暑期の暑さを考慮して、5校時で終了する学年も1時間待機し、15時40分に全校で集団下校します。この2週間、暑さに負けず、頑張って登下校してほしいと願っています。





2020年07月27日 Posted by 西大路小学校 at 15:10
同窓生がパッチワーク展を開催されました。
7月23日(木)、4連休の初日です。本校の同窓生がわたむきホール虹でパッチワーク展を開催されています。国語の教科書に出てくる「スイミー」、「大きなかぶ」、「お手紙」、「かさこじぞう」があったり、日野祭の風景があったり、日本の童話や世界の童話など、多岐に渡って描かれていました。作品から様々な場面や情景が思い起こされ、とてもメルヘンチックな気持ちになります。大変力作ぞろいで、その圧倒的な創作意欲と創造性に感心するとともに、楽しいひと時を過ごしました。







2020年07月23日 Posted by 西大路小学校 at 12:36
4連休を控えて。
7月22日(水)、今日の10分間運動は、ラジオ体操でした。第1と第2の両方を行いました。校内放送で音楽を流し、赤色は和室前、青色は体育館で行いました。また、先週の木曜日と金曜日の昼の校内放送で、「お題作文 わたしのストレス解消法」の発表がありました。本を読んだり、好きな音楽を聴いたり、私ならではの解消法が紹介されました。最近は暑くなってきたので、熱中症対策として危険な数値に達したら、外遊びや体育館での遊びを控えるようにしています。






2020年07月22日 Posted by 西大路小学校 at 10:54
リレー大会を行いました。
7月21日(火)中休み、色別対抗のリレー大会を行いました。先週の金曜日が予定だったのですが、雨のため今日に延期となりました。これまでに、2週間バトンパスを中心に練習してきました。ホイッスルの号砲のもと、先頭走者が一斉に飛び出しました。その後、抜きつ抜かれつの一進一退のレースとなり、はらはらドキドキしながらその行方を見守りました。最後は、3チームがなだれ込むようにゴールに入りました。結果、1位赤A5分55秒、2位赤B5分58秒、3位青B6分00秒、4位青A6分02秒でした。なかなかの接戦でした。子ども達は運動会を見据えています。






2020年07月21日 Posted by 西大路小学校 at 11:12
民生委員・児童委員様との懇談会を行いました。
7月17日(金)10:30~民生委員・児童委員様との懇談会を行いました。初めに学校の概要や休校中のことや学校が再開してからの様子を説明しました。その後、現状と課題等を説明しました。次に、各学年の授業や子ども達の様子を参観していただきました。そして協議を行いました。このように地域の皆様と手を携えながら学校運営に努めています。






2020年07月20日 Posted by 西大路小学校 at 13:32
5年生体育で鉄棒をしました。
7月16日(木)3校時、5年生が体育で鉄棒を行いました。カードをもとにして、自分ができるようになりたい技を中心に練習します。逆上がりや足かけ回り、前方支持回転や後方支持回転など様々な技が習得できるよう練習しました。互いに自分の技を見せ合いながら、友達からアドバイスを受けていました。技ができるようになって自信をつけたいものです。





