2年算数時刻と時間の学習をしました。
8月31日(月)1校時、2年生が算数で「時刻と時間」の学習を行いました。今まで学習した内容の復習を中心に行いました。時刻と時間の違い、長い針と短い針、午前と午後などを再度確認しました。時刻が言えたり、時間が計算できたりと、この学んだことを日常の生活に生かせるようにしたいものです。




2020年08月31日 Posted by 西大路小学校 at 13:32
外国語の授業始まっています。
8月27日(木)、今週より外国語、外国語活動の授業が始まっています。本日6校時に6年生が「『行った』を英語で言おう」の学習を行いました。専科の先生の例文を一緒に唱えて、表現の仕方を学びました。その後、3人のグループに分かれて色々な「行った」を表現しました。
I went to the sea.I went to the USJ.などを表現し合いました。





I went to the sea.I went to the USJ.などを表現し合いました。
2020年08月27日 Posted by 西大路小学校 at 16:12
運動会に向けての練習が始まりました。
8月26日(水)1・2校時、各学年において運動会に向けての練習が始まりました。1校時には、3・4年生が80m走ののタイム計測を行いました。2校時には、4~6年生が集団演技の練習を行いました。昨年までの組体操はコロナの影響で難しい場面があるので、マスゲームを中心とした内容を行っていく予定です。暑い中ではありますが、子ども達は熱心に取り組んでいました。






2020年08月26日 Posted by 西大路小学校 at 10:34
5年生5・5交流を行いました。
8月25日(火)2校時、5年生が幼稚園の5歳児さんと5・5交流を行いました。今年度初めての5・5交流となります。今回は、プランターにパンジーの種まきを行いました。遊戯室で出会いの会をしました。グループごとに分かれて、自己紹介をし、記念写真を撮りました。その後、パンジーの種のまき方を聞きました。そして、園庭に出て、グループごとにプランターに土を入れ、種をまきました。どのグループも上手に種まきができました。これから芽が出て来るのが楽しみです。








2020年08月25日 Posted by 西大路小学校 at 10:41
8月24日の記事
8月24日(月)、本日より2学期が始まりました。2週間と短い夏休みが終わり、子ども達は、元気に登校しました。1校時に始業式を行いました。校長先生が、コロナの影響でラジオ体操や地蔵盆と言った地域の夏の風物詩が無くなったことが残念であることや、勉強で大事にしてほしいことなどを話されました。その後は、各学級で学級活動をしました。夏休みの提出物や図書の返却、2学期のめあてを「キャリアパスポート」をもとに考える学級もありました。まだまだ残暑厳しいですが、これからの2学期を頑張ってほしいと思います。







2020年08月24日 Posted by 西大路小学校 at 13:31
環境整備作業を行いました。
8月22日(土)、午前8時よりPTA環境整備作業を行いました。学校後援会が後援してくださり、数十名の地域の方も整備作業に参加してくださいました。気温の高い暑い中でしたが、多くの方が作業してくださったおかげで、大変美しい運動場・校庭になりました。24日(月)から2学期が始まり、子ども達が運動場を使用します。美しい環境のもと、教育活動に励んでいきたいと思います。保護者・地域の皆様大変ありがとうございました。









2020年08月22日 Posted by 西大路小学校 at 11:53
「西大路小6年生調べ学習成果展」が開かれます。
8月21日(金)、明日22日(土)より、近江日野商人ふるさと館(旧山中正吉邸)にて、「日野のたからを未来へつなげよう~西大路小6年生調べ学習成果展~」が9月13日(日)まで開催されます。事前に会場を見せていただきました。まだ、準備の途中で完全に仕上がってはいないのですが、子ども達の作品が展示されていました。中野城址、綿向神社、近江日野商人など一人ひとりが取り組んだ学習が画用紙等にまとめられています。どうぞ機会がありましたら、ご覧いただけると幸いです。






2020年08月21日 Posted by 西大路小学校 at 11:38
1学期終業式を迎えました。
8月7日(金)1校時、1学期終業式を行いました。初めに校長先生のお話を聞きました。コロナによる休校のこと、学校が再開したこと、そして、今日から立秋ですが、明日から夏休みに入ることなどを話されました。次に、各学年の代表者が今学期頑張ったことを発表しました。遊具遊びで頑張ったことや算数のわり算をしっかり勉強したこと、たてわり活動を頑張ったことなどを発表しました。次に、先日行った「わたむきマルシェ」の歌を代表の子が歌ってくれました。最後に、夏休みの生活で気を付けることを生徒指導の先生が話をされました。明日より夏休みに入ります。子ども達が健康で安全に過ごすことができますよう、保護者並びに地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。






2020年08月07日 Posted by 西大路小学校 at 10:19
学校評議員会を行いました。
8月6日(木)10:30~第1回学校評議員会を行いました。5名の評議員さんにお越しいただき、今年度の本校の教育活動について説明を行いました。その後、各学級の学習の様子や子ども達の様子を参観していただきました。算数や社会の学習を進めている学級やお楽しみ会や色別活動の準備を進めている学級もありました。その後、協議を行いました。このコロナ禍での学習や登下校、タブレットやオンライン学習などに話が及びました。本日の協議をもとに、2学期以降の教育活動に生かしていきたいと思います。




2020年08月06日 Posted by 西大路小学校 at 13:17
6年生総合学習の成果物を展示。
8月5日(水)、昨日より明日までの3日間1学期末の個別懇談会を開催しています。お忙しい中、ご出席いただきありがとうございます。6年生が総合学習で、日野の宝を調べました。その成果物を昇降口のところに展示しています。綿向神社、中野城址、日野商人、音羽城跡など西大路ひいては日野を代表するものです。近江日野ふるさと館と連携しながら学習を進めました。郷土の史跡や産物などに触れながら、地域を見つめているところです。



